どんな家具を置くかで
部屋のイメージが大きく変わりますよね。
店舗で実際に見て買うと安心できるけど、
運ぶのも大変だし、車もないし…
そんなときにとっても便利なのが通販です。
しかし、安っぽくないかな、とかイメージと違うかも
なんて不安を感じていませんか?
今回は通販で家具を買うことが不安なあなたに、
実際に買った人の声をまとめてみました。
家具の通販での購入イメージを覆す?!実際に買った人の声を聞いてみた
Aさん
家具はモノトーンで統一したくて、
通販でいろんなお店から選んで家具を揃えました。
画面越しにいろんなお店を見て回れるし
サイズも部屋の書いてくれているので
部屋の中で測りながら選べるのが良かったです。
Bさん
私はインテリアには結構こだわっているのですが
遠くに引っ越すので、実店舗では送料がかなり高くなり
通販で揃えることにしました。
木目のもので揃えたかったのですが
微妙に色合いとか木目の感じが違いました。
いろいろな家具を違う店で頼んだからかな~…
Cさん
友達も通販で家具を買っていて
安くておすすめされたので自分も買ってみました。
たしかに安かったので、
安っぽいのを覚悟していたんですが、
届いたら全然そんなことはなく
家に遊びに来る友達にもどこで買ったの?
と聞かれるくらいです。
安いしすぐ届くし買ってよかったです。
春から大学生の方必見!はじめてでも安心の家具の通販での選び方
-
同じテイストのもので選ぶ
はじめての1人暮らしでは必要なものがたくさん。
あれもこれも素敵だけど、テイストを合わせると
統一感があり、まとまったお部屋になりますよね。
通販のお店では、実際の商品を使って
コーディネートしたお部屋の写真や
同じテイストの商品をまとめてあったりします。
初めてでもまとめて揃えることで
統一感のあるお部屋になりますね。
-
サイズ表記をしっかり確認
実際のお店に選びに行ったとき
「食器棚を置くところの寸法を測り忘れた…」
なんてよくありますよね。筆者も経験あります。
通販ですと部屋にいながら
家具のサイズを見ることができるので
買う前に置く場所のサイズを
すぐに測ることができますね。
-
口コミをチェック
ラグやカーペットなどはふわふわしたものがいいとか
掃除しやすい薄手のものがいいとか
人によって好みが分かれますよね。
実物を触ることができない通販では
口コミを載せているところ多いので
参考にして選んでみると、
イメージに近いものが選べますよ。
まとめ
いかがでしたか?
これから始まる新生活、
家具選びもとても大事ですよね。
通販は実際に目で見ることはできませんが
検索しながら選ぶのも楽しいですよ。
是非参考にしてみてください。