出産祝いを贈る機会が多いのは20代〜30代の頃で
それ以降はなかなかそんな機会がなくなりますよね。
もらって嬉しい出産祝いも
以前とは変わっているかもしれません。
今回は、いまどきの出産祝い事情をまとめてみました。
贈る相手はだれ?出産祝いの相場
プレゼント実例の前に
世の中の出産祝い相場をご紹介♪
■息子(娘)への出産祝い相場 10,000円〜100,000円
■兄弟姉妹への出産祝い相場 5,000円〜50,000円
■友人への出産祝い相場 3,000円〜30,000円
■同僚への出産祝い相場 3,000円〜10,000円
もらって嬉しい流行りのプレゼント!ランキングトップ10!
それでは!
早速おすすめのプレゼントを紹介していきます
-
実用的で可愛いおむつケーキ
やはりおむつはいくつあっても助かります。
見た目も可愛いおむつケーキは
出産祝いにピッタリ!
ご誕生から期間があく場合はすこし大きめサイズを選ぶのがポイントです。
こんなやつです、見てみてください(^_-)-☆
|
-
いくつあっても嬉しいスタイ
毎日使うスタイだから
最近では赤ちゃんのお洒落アイテムになっています。
中でも人気のマールマールは
ママ達のあいだでは一目置かれるブランド。
-
ちょっと先のたのしみに食器セット
産まれたばかりでまだ食器は必要ないかな?
と思いがちですが
離乳食がはじまるのをママが楽しみになれるような
可愛い食器セットも人気です。
-
赤ちゃんも嬉しいおもちゃ
なかなか親が用意していないのがおもちゃです。
おもちゃは赤ちゃんの成長を促す効果があります。
贈ったおもちゃで遊んでくれていると思うと
こちらも嬉しくなりますね。
-
成長と共に長く使えるおくるみ
英国のキャサリン妃が第一子御誕生のときに使われていたことで
日本でも大人気となったエイデンアンドアネイ。
出産祝いの定番としてすっかり定着しました。
おくるみはひざ掛けにも使えるので
お出掛けの際など長く使えて喜ばれます。
-
名入れでリュック特別感
最近ではネット注文で名入れまでしてくれるリュックもあり
特別感があって嬉しいと人気になっています。
リュックは1歳のお誕生日に一生餅を背負うときにも使えますよね。
-
誕生の記念に手形、足形グッズ
産まれたばかりの赤ちゃんの手形や足形は
是非残しておきたいものですが、なかなか機会がありません。
お祝いにもらったことで手形や足形を取る機会ができますね。
-
成長の記録を飾るフォトフレーム
0ヶ月〜1歳までの大切な1年を
1ヶ月ごとに写真を入れられるフォトフレームは
インテリアとして飾っても素敵で、嬉しい出産祝いです。
-
仕掛けいっぱいベビー絵本
最近ではいろいろな仕掛けがあるベビー絵本がたくさん出ています。
赤ちゃんが自分でページをめくって楽しめる
おもちゃのような絵本は、喜ばれること間違いなしです。
-
ママに嬉しい癒しグッズ
すでに持っているかもしれないとか、他の人と違うものを
贈りたいというときは、ママへのプレゼントはいかがですか。
バスソルトやボディウォッシュ
フェイスパックなどのギフトは人気があります。
赤ちゃんが産まれると
自分のことは後回しになりがちなママに
出産おつかれさまの気持ちを込めて贈る嬉しいプレゼントです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、いまどき喜ばれる出産祝いをお伝えしました。
喜んで貰えるかな?もう持ってるかな?
なんて気を遣いますが、
出産祝いを選んでるときって幸せな気持ちになりますね。
心のこもったプレゼントで、お祝いしましょう。